スポンサーリンク

ブログ10,000PV

ブログってなに?芸能人の日記的なやつ?はてなブログ?ワードプレス?アドセンス?なんだそりゃ。

というレベルからブログを開設して、あっという間に半年が過ぎました。

仕事の合間に時間を見つけてコツコツ書いて現在88記事。

我ながらよく続いたと思います。

そんな僕も、開設時に立てた、年内に月間10,000PV!という目標を達成することができました。

今回はこの小さな経験を生かし、これから『はてなブログ』でブログを初める方、または始めたばかりの方向けに、初心者の僕が月間10,000PVを達成する為に心がけたことをお伝えします。

率直に言いますと、半年もブログを続けていれば10,000PVは誰でも余裕です。

月間10,000PVへ確実な道

  • 記事を書いても誰も読んでくれない・・・
  • 一向にアクセスが伸びない・・・

開設直後、誰もが最初にぶち当たる壁・・・

多くの方がこの時期の孤独とやりがいのなさに耐えきれず、挫折していくのではないでしょうか。

実際に、僕と同期のブロガー(同時期に開設しただけで一切面識はありません)もほとんどがやめてしまいました。

ブログに楽しみを見出せるか?

書くこと自体が好き、読者や他のブロガーとの交流が楽しい、アクセスが少しずつ上がるのを見てニヤニヤするのが好きetc…、楽しみを感じる部分は人それぞれ。

モチベーションを維持する為には、ブログの運営が『楽しい』と思わないことには絶対に続きません。

今からブログを始めようと考えている人は、副業として、つまり収入源として開設する場合が多いと思うので、収益を得ることが最大のモチベーションになるでしょう。

しかし、ブログを開設してすぐに収益が発生するか?

答えは『NO』です。

冒頭でも申し上げましたが、開設当初は誰も記事を読んでくれません。

1日に一桁PVなんてザラです。

よほどの天才でもない限り、そんなアクセスの少ないサイトから収益は発生しないでしょう。

なので、ブログのモチベーションが「収益」に限定されると、最初の壁を乗り越えられずに飽きてしまう、または書くのが苦痛になる。

『楽しみ』は別に何だっていいので、モチベーションを維持する為に、収益以外の楽しみ方を自分なりに探すのが肝だと感じています。

ブログを運営していくうちに、意外とこれが楽しい等の発見もあるかもせれません。

ちなみに僕のモチベーションはチビチビ増えていくアクセス数です。

RPGのLV上げ感覚で何とか楽しんでやっています。

収益を期待すると痛い目に遭うよ。

最初のアクセスは見ない

記事を公開すると、どのくらいの人が読んでくれるか、気になりますよね?

僕もいちいち気にして何度も見ていました。

もちろん誰も読んでくれません。

最初にアクセスを気にし過ぎるとキリがないので、もう見ないと決め、ひたすら書きました。

日記的なことは書かない

これは誰が読むの?の代表的なのが、個人の日記や食べたもの紹介系

よほどの有名人かインフルエンサーでなければ、一般人の日常やランチには誰も興味がありません。

体験を中心に書く

自分自身の体験を元に書いた記事はアクセスが集まります。

特におすすめなのが、お悩み系。

自分が悩んでいることは、他の人も悩んでいるはず。

他人の悩みを解決できるような実体験は需要大!!

まとめやトレンド記事も悪くはありませんが、体験を織り交ぜた記事は、文章に説得力があり、結果的に長期的に読まれています。

f:id:buildingdragons:20181130185448j:plain

無理にバズを狙わない

公開した記事が運よく拡散されると嬉しいものです。

はてなブックマークのホットエントリーや、Smartnewsに掲載されれば、アクセスは爆発的に集まります。

僕も、Smartnews砲をブログ開設2ヶ月目に経験し、あっと言う間に10,000PVを達成しましたが、嵐のように過ぎ去りました。

f:id:buildingdragons:20181130183657j:plain

嵐が去った後は、ほとんど誰も読んでくれません。焼け野原状態。

バズって1日で6,000PVを一時的に稼ぐ記事と、1日30PVをコンスタントに稼ぐ記事を比較すると、200日後には前者にアクセスが並びます。

201日目からは・・・つまりそういうことです。

読みやすさを考える

記事の読みやすさには十分に注意を払いましょう。

僕が一番注意しているのは改行です。

文字が詰まりまくった文章はあまり読む気がおきませんよね?

時間をかけた記事を最後まで読んでもらう為、読み手が読みやすいレイアウトを意識することが大切です。

おもしろコンテンツはやめる

ブログを開設した当初、おもしろいエピソード、ちょっとクスっと笑えるような記事を書こうと意気込んでいました。というより、そんな記事が書ける!という自信もあったのです。

ただ実際ブログでやってみますと、まず誰からも読まれないという大きな壁にぶち当たり、そしてネタ記事よりも人の役に立つ記事の方が読んでもらえることを知り、ただ淡々と、個性を殺して情報を発信することに集中しております。

デザインはほどほどに

せっかく自分のサイトを運営するんだから、どうせならスタイリッシュにお洒落なサイトを作りたいですよね?

ただし、読者が求めているのはスタイリッシュなサイトのデザインではなく、コンテンツ、つまり中身です。

また、一度デザインにこだわりだすと、もっとこうしたい!あそこもこうしたい!と歯止めが効かなくなり危険です。記事そっちのけでデザインに時間を割くのは本末転倒。

僕は、無料の「minimalism」というテーマを利用していますが、ほとんど何もいじっておりません。

スポンサーリンク

 

読者を増やす

『はてなブログ』の強みはなんといっても、読者登録。

あなたはせっかくはてなブログを選んだわけですから、読者を増やさない手はありません。

読者を増やす上で、一番効果的な方法は「自分が読者になる」ことです。

そして、他の人のブログを読みましょう。

読者数の多いブロガーさんの記事は、読んで勉強になることがとても多いです。

なかには、これ誰が読むの?っていう内容の薄い記事を書くブロガーさんもいますが、それはそれで反面教師として有用です。

主力コンテンツを把握する

ある程度アクセスが集まるようになると、自分の主力コンテンツ、つまりよく読まれる記事がどれなのか分かってきます。

主力コンテンツが分かれば、どんな内容が読まれるかが把握できますし、そこから内部リンクで誘導するなど工夫をすれば、自分のサイトに訪れた読者の回遊率を上げることも可能です。

自分のサイトを診断するのにGoogleアナリティクスは必須なので、まだ活用していない人は、今すぐ導入してください。

継続する

このブログの場合だと、4ヶ月を超えた辺りから急に検索流入が増え始めた印象です。

ブログに『楽しみ』を見つけようと冒頭でお伝えしたのは、『継続』する為なのです。

継続していれば、まちがいなく結果はついてきます。

最後に

いかがでしたか?

たった、10,000PV程度で偉そうなことを書き綴りましたが、実際に体験した僕の生の体感です。

上記のことを意識して書けば、遅かれ早かれ10,000PVは達成できるはず!

ど素人なこの僕でも達成できたのですから、自信を持って断言します。

あまり気負いせず、細く長く継続することを心がけよう!

スポンサーリンク
おすすめの記事